「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。
対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。
価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。
記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新品税込です。
また併記している実勢価格は各店舗の表示価格=ポイント還元等を含まない金額となります。
当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
5~10万円部門
さて。
わざわざ上で「記事作成時点の」価格帯と記載している通り、
ベストバイの候補をリストアップしている時点から値上がりして価格帯のゾーンを超えてしまったモデルが多かったんですよ。
この「5~10万円部門」も本来はシチズンのフジツボダイバーのつもりでしたが今年の7月に値上げして10万を超えてしまいました。
関連記事:
ということでベストバイはこちらに。
Style60’s オープン/セイコー
Ref. SARY213
自動巻き。5気圧防水。SSケース+合皮ベルト。ケース径40.8mm
プレザージュの1シリーズ「Style60’s」。
公式サイトの説明は以下の通り。
1964年に発売された「クラウン クロノグラフ」の意匠を取り入れ、ボックス型ガラスや立体的なインデックス、シャープな形状の針をアレンジして採用。柔らかな印象で1960年代当時のヴィンテージ感を醸成しています。(セイコー 公式サイトより引用)
要するに2020年の限定モデルのレギュラー化ですね。
関連記事:
ちなみにこの限定モデルからの主な変更点(デザイン以外)はムーブメントが6R系から4R系にダウングレードし、サイズも縦横がちょっとだけ小さくなっています。
Style60’sにはシンプル3針とかカレンダー針つきとかGMTとかいろいろバリエーションがあるのですが、今回ベストバイに選出したのは「オープンハート」。
個人的にはオープンって「若い」デザインだと思うので実はあまり好きではありません笑
ただこのモデルのポイントは3時位置の「SEIKO」ロゴ。
同シリーズ内でもオープンだけの意匠です。
まあ実際には9時位置のオープンと11時位置の24時間インダイヤルに押しやられての配置なのでしょうけど、これががレトロな感じを醸していて実に良い。
2000年代の「キネティック クロノグラフ」系やそれこそ1970年代の「タイムソナー」(こちらは9時位置)を思い出させますね。
カラーリングもいいですよね。
ブルーのダイヤルとベゼルにヴィンテージベージュの夜光。キャメルのフェイクレザーNATOベルト。
そんなワイルド風味と組み合わされるのがクラウンクロノグラフ由来のどちらかといえばドレス系の顔立ち。なんとも絶妙なバランスです。
サイズは厚さ12.8mm、横40.8mm、縦47.0mm。
まあいつもの不満ですけど、ちとデカい。
このデザインなら38mmが良いと思います。
スペックはパワーリザーブ41時間のエントリームーブメント4R39。11時位置の24時間表示、オープンハート、ノンデイト。ドーム型ハードレックスガラス風防、裏蓋スケルトンで5気圧防水です。
定価:66,000円(税込、以下同じ)
実勢価格:48,000円~(楽天市場調べ、以下同じ)
基本は2割引きの52,800円で、一部のお店がそれより若干安い値段をつけています(52,800円でポイント10倍だと実質48,000円なのでそれに合わせているのでしょう)。
SARY213/セイコー
posted with カエレバ
最後にまとめます。
オープンハートでドレス系のフェイスにスポーティなベゼル、ヴィンテージ夜光にレザーNATO、とどめに3時位置のSEIKOロゴ。
要素てんこ盛り、でも破綻してない。オンリーワンの一本ですね。
逆に言うと汎用性はあまりなく、カジュアルでの使用に限定されそうですが。
まあクラウンクロノグラフのフェイスがお好きであれば上でも書いたようにバリエーション豊富なので選び放題です。
特にGMTモデルのSARY229は格好いいですね。
あとは5気圧防水なのが残念かな。
そのちょっぴりワイルドなテイストゆえに、なんというかある意味「雑に取り回したい」モデルなので。
コメント