
次の時代が始まる
最後に、次回シングルについて。
誰もが思うことですが、次が正念場です。
白石麻衣が卒業すれば、オリジナルセンターが残っているシングル表題曲が『バレッタ』『裸足でSummer』『逃げ水』『ジコチューで行こう!』『Sing Out!』『夜明けまで強がらなくてもいい』。25曲中わずか6曲です。
間違いなく、ひとつの時代の終わり。
『希望』までの生生星時代
『ガルル』からの白石西野時代
『はだサマ』からの白石西野飛鳥時代
26thからは新たな時代です。
まだ現時点では「飛鳥3期4期時代」としか表現できません。
ポイントは誰が飛鳥に並び立つのか。
それは遠藤さくらなのか。
ただ、いかに「異能」といえども彼女だけにそこまでの負荷をかけるのはまだちょっと早い気がします。
私はWセンター復活させればいいと思うんですよね。
前作の選抜に関する考察で書いた通り、久保史緒里と山下美月の「くぼした」Wセンター推しですし。
関連記事:
【乃木坂46考察】よだももとくぼしたの物語 ~24thシングル選抜発表に思うこと③人気ならやはり与田祐希。
2nd写真集がどれほどの売り上げをたたき出すかで彼女をセンターへという機運が高まるかもしれません。生田絵梨花の写真集が超絶売れてもそうはならなかったですけど笑
なんとなく単独センタータイプではないし身長の都合でWセンターも組み合わせが限られそうなのが難点ですが。
センター以外への要望としては、やっぱ古参オタなんで生生星のうしろに御三家みたいな2列目中央が強いフォーメーションが好きです。
2列目中央に飛鳥生田松村とかめちゃくちゃ強くていいですよね。
そこに飛鳥遠藤賀喜っていうのも、もの凄く画力(「えぢから」)強いなあ。
衝撃の「可愛さ×画力」
ということで「願望」と「予想」と「べき論」をミックスしたこんなフォーメーションでどうでしょうか。
センターは写真集爆売れ(予定)ご祝儀でよだやま=与田山下。
そこに大園桃子と久保ちゃんも並べて「よだももとくぼしたの物語」のリスタートです。
その両サイドを固めるのは星野みなみと生ちゃん。
ということでフロントは左から
星野/大園/与田/山下/久保/生田
まあ要するに「いもうと坂」ですね。
乃木坂新時代の一発目、これしかないでしょう。『言霊砲』観たことある人ならあの破壊力わかるはず。
ちなみにここまででバレバレでしょうが私は「シンメ」「コンビ」に対するこだわりが結構強いです笑
2列目中心は最強画力の飛鳥さくちゃんかっきー。そこに堀北野岩本とまっつん。
北野/岩本/遠藤/飛鳥/賀喜/松村/堀
3列目にもキャプテン秋元真夏をはじめとして高山梅澤新内と選抜固定メンが4人も控える強力布陣です。スタイルのいいふたりに大外を固めてもらい、知名度の高いふたりに中央を任せるのが良いかと思います。
6-7-で4人固定だから既に17人。
あと4人ぐらいの選抜の枠が相変わらず厳しい…
乃木坂で選抜に入るとはなんと難しいことなのか。
本当なら筒井あやめとれんたんをシンメで使いたいところですが、彼女まで選抜固定メンにしてしまうと相当狭き門です。何度でも同じこと言いますが、「思い出選抜」ひと枠だけならあってもいいと思います。
ということで残り4枠は「ボーダーメン」2、「思い出選抜」1、「4期お試し」1。
梅澤/4/ボ/秋元/高山/ボ/思/新内
あくまでも26thシングルの時点では、という注釈がつきますがあやめんは「ボーダーメン」くくりの想定です。
まとめるとこうなります。
梅澤/4/ボ/秋元/高山/ボ/思/新内
北野/岩本/遠藤/飛鳥/賀喜/松村/堀
星野/大園/与田/山下/久保/生田
なんとなく左側に可愛い系、右側は美人系でまとめてみました。
よく見ると縦も仲の良いメンバーになってたりします。
いもうと坂の4人で「めちゃくちゃ可愛いじゃん!」と掴んで
飛鳥さくちゃんかっきーで「なんだこの画力の強さは!」と衝撃を与える。
新規獲得、これならいけますよ絶対。
◇
note上で乃木坂46に関する有料記事を公開しています。どちらも無料で読める部分がありますのでぜひご覧ください。
『アンダラ伝説』¥300
伝説のアンダーライブ2ndシーズンを題材にしたセミドキュメンタリー小説。あの頃の熱量を叩き込んだ渾身の50,000文字です。
マガジン「2019年の乃木坂46」¥200
当ブログに掲載された記事を再構成し加筆したもの。総文字数10万文字、加筆部分だけでも22,000文字以上のボリュームでブログをご覧の方にも楽しんでいただけることと思います。
コメント
コメント一覧 (1)
まず、不景気になると叩く人が増えるという事が分かってます。
これから日本は不景気なので、平和な時代は終わり、AKBや欅坂のようなギスギスしたアイドルが流行する。
乃木坂のセンターは、叩かれる可能性がない子、もし叩かれても、気にしない子にすべきです。
それは、生田絵梨花です。
いくちゃんをセンターにすると、どうなるかというと、運営が叩かれる。
スケジュールどうするんだ? いくちゃんか心配、運営は馬鹿なのか? という声が多数でしょう。
それで良いんです。
実際、いくちゃんセンターで楽曲を披露するのは、レコ大と紅白のみで、他の歌番組は全部欠席で良い。
普通の子なら、歌番組に出れない事を苦しく思って精神が壊れる可能性があるけど、いくちゃんはそういう狭い視野ではないので、大丈夫。
Mステ等は、遠藤さくらセンターで披露すれば良い。
そもそも生田センターでのパフォーマンスを誰も見た事がないので、比べられて叩かれる要素がない。
別に遠藤さくらでなくても良い。
歌番組の放送中のtwitterを補足すれば、誰がセンターの時に乃木坂のファン以外の反応が良いかのデータが取れる。
さくらは、一般の反応が良いので、例として出しただけで、私の主観ではない。
歌番組毎にセンターを変えて試せるのだから、実際に結果が良かった子をMステセンターにすれば良いし、年末の歌特番でセンターにすれば良い。
AKBの子は、「AKBのセンター」「総選挙一位」という「肩書」で売れたが、まいやんも飛鳥もいくちゃんもアイドル内での地位で売れたのではない。さくらもセンターの肩書なしでも、露出を増やせば売れる。