タオル補正
『走れ!Bicycle』
乃木坂46、3rdシングル。2012年8月22日リリース。センターは生駒里奈。

ついに出た正解


フォーメーションは以下の通り。

3列目:斉藤優里、若月佑美、井上小百合、市來玲奈、伊藤万理華、深川麻衣
2列目:中田花奈、橋本奈々未、白石麻衣、松村沙友理、西野七瀬、高山一実
1列目:生田絵梨花、生駒里奈、星野みなみ、桜井玲香

個人的には『乃木坂って、どこ?』で選抜が発表された時のことが忘れられません。

選抜メンバー16人が並んだ画面を観て「全員可愛い!何だこのグループ!」と思いました。

1stから3rdまでの選抜は13人固定で残り3枠をローテーションしていましたが、その枠にこれ以降一度も選抜から外れることのなかった深川麻衣と若月佑美が入り、ラスト1枠も伊藤万理華。ほぼ当時の人気上位16人だと思います。

これ言うとみさ先輩推しの方をはじめ他メンのファンに怒られそうですが「ついに正解が出た」と友人に話した覚えがあります。個人的には他にも選抜入りしてほしいメンバーはいましたが(当時中元日芽香や柏幸奈のビジュアルを高く評価していました)、そういう好みはさておき「まあ客観的に見てこれだろうな」と。

スターティングメンバーによる「超初期型」乃木坂46の完成形と言っていいでしょう。

まあ次の4枚目『制服のマネキン』では初のダンスチューン、作曲家・杉山勝彦登場、そして秋元真夏の復帰即福神という激動が待っているわけですが、それはまた別のお話。



センチメンタルがこみあげる


この曲の魅力は、言葉にするとこっぱずかしいんですが「青春感」ってことに尽きます。
それも「通り過ぎた青春感」ですね。

疾走感があって爽やかな夏曲なんですけど、季節は盛夏じゃなくて夏の終わり。

そして大間奏から一気にこみあげるセンチメンタリズム。

 言葉にできない心の独り言
 誰もが見過ごして 大事なその人失うんだ

 走れ!Bicycle 終わる夏 太陽は知っている
 出遅れた愛しさは 君に追いつけるかな

それまで現在進行形のラブソングだったのに、この数行だけふいに視点が俯瞰になります。
大人になった主人公が過去を懐かしんでいるような。
いつか今が思い出になってしまうことに極めて自覚的であるというか。

おっさんになると、こういうのが沁みるんですよね笑

おっさんの話はさておき、もしかしたらリリースのタイミングも関係しているのかもしれません。

2012年の夏ということは白石麻衣と松村沙友理がちょうど20歳になる頃。
そして最大勢力の94年組(当時9人!)にとっては高校生活最後の夏でした。

意識的にか無意識かはともかく、10代の終わりあるいは高校時代の終わりを迎えているメンバーが多かったこの時期だったことが、この曲の持つセンチメンタリズムを加速させているように思います。

「儚げ」で「ノスタルジック」な乃木坂らしさと絶妙にマッチした、というよりむしろそのイメージを決定づけた名曲だと思います。


3期生や4期生が乃木坂の入口だったファンの方には、もしかしたらあまり馴染みのない楽曲かもしれませんが、まだコールさえあまりなかった初期の乃木坂ライブで早々にコールが確定したド定番の曲でした。

そしてこれが元祖「曲中の一瞬の静寂にオタが推しの名を叫ぶ」曲ですね。この後に『ここにいる理由』と『逃げ水』が続きます。(正確には『逃げ水』には静寂ないですけど)

忘れてはいけないのが伊藤万理華が9thシングル『夏のFree&Easy』の個人PVで披露したこの曲のボイパ。
彼女独特の「不安定な歌声(誉め言葉)」を堪能できます。特に裏メロディが絶妙に不安定で秀逸。あれ観るとこの曲とまりっかの良さ、両方を再認識しますよ。(下のリンクは「予告編」なのでさわりだけです)

なんでかわかりませんが私はこの曲を最初から思い出そうとするとどうしても頭の中に『おいでシャンプー』のイントロが流れてきて、なおかつ『走れ!Bicycle』のAメロに着地します。
同士の方いますかね?笑



当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

若くて未熟でひたむきな日々の記憶


もうひとつ、この曲と分かちがたく結びついている記憶があります。

デビューからちょうど半年、そして結成からもちょうど1年後に早くもリリースされた3rdシングル。今の感覚からすると凄いハイペースですね。

そんな慌ただしい毎日を駆け抜けてきた彼女たちの前に突然現れた、地獄。
初めて直面した地獄。

そう、第1回の『16人のプリンシパル』です。

『走れ!Bicycle』はその時の最新シングルであり、テーマソングのような位置づけでした。一幕の結果発表の時にメンバーが着ていたのがこの曲の歌唱衣装だったこともその印象を強めています。

毎日毎日、目の前のファンに順位をつけられる。
「ファンの目の前で」じゃない。「目の前のファンに」です。

『deux』からは役に立候補するシステムになりましたが、最初のプリンシパルは頭から順位をつけてそれによって役が割り当てられるというもの。グループ全体における自分の立ち位置を突きつけられたような気になったとしても無理はありません。実際にはあくまでもその日の観客の主観にすぎないのですが。

今さらだけど、ほんと地獄ですよね。

バックヤードで発生した松村沙友理と生駒里奈の口論。狼狽える橋本奈々未。
記者会見からの逃走。
初めて1位になって泣き崩れた白石麻衣。
意気込みを語りながら腰が抜けて倒れこんだ生駒里奈。

結果が出ずに心をへし折られ、解決策が見いだせないままそれでも毎日PARCO劇場に通わなければならなかったあの日々。

今観れば笑っちゃうほど拙い自己PRですが、当時はどのメンバーも本当に必死でした。

まだ坂道を上りだしたばかりの、まだまだ無我夢中で本当に何者でもなかった彼女たち。
若くて未熟で拙くてみっともなくて、でもそのひたむきな姿に胸を打たれた。

そんなセピア色の記憶が蘇ります。

正直シングル曲の中では影が薄い方だと思いますけれど、自分にとっては特別な曲のひとつです。


こちらの楽曲は音楽配信サイト「レコチョク」でも購入できます>>>
『走れ!Bicycle』/乃木坂46



『2020年の乃木坂46』 kindle版
過去に当ブログに掲載した記事を再構成し加筆したもの。
総文字数84,000文字、加筆部分だけでも10,000文字以上のボリュームでブログをご覧になった方にも楽しんでいただけることと思います。

「今にして思うこと」は各記事の末尾に「追記」という形で新たに文章を加え、さらに書き下ろしとして4期生の初冠番組であった『乃木坂どこへ』を振り返っています。


Kindle本が読み放題になる Kindle Unlimited の新規登録は こちら から。 
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。期間終了後は月額980円です。

また、note上で乃木坂46に関する有料記事を公開しています。どちらも無料で読める部分がありますのでぜひご覧ください。

『アンダラ伝説』¥300
伝説のアンダーライブ2ndシーズンを題材にしたセミドキュメンタリー小説。あの頃の熱量を叩き込んだ渾身の50,000文字です。
 

マガジン「2019年の乃木坂46」¥200
当ブログに掲載された記事を再構成し加筆したもの。総文字数10万文字、加筆部分だけでも22,000文字以上のボリュームでブログをご覧の方にも楽しんでいただけることと思います。