2020年2月の時点で書いた「セイコー プロスペックス ディスコンしそうなモデルたち」。
その解決編です。

インデックス記事:
セイコー プロスペックス ディスコンしそうなモデルたち(インデックス)【2020年版】

本当は6月ぐらいには新作が出揃いカタログも更新されて答え合わせできるだろうと思っていたのですが、プロスペックス全体のモデル数が増えすぎたためにカタログに載らないモデルが多く「カタログ落ち」が判別できず。公式サイトからもなかなか旧モデルの情報が消えなかったのこんな年末まで引っ張ってしまいました笑

各モデルの変更点や価格まで予想していましたので「的中度」も書いてみました。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

1.SBDC051:的中度95%


ディスコン:的中!

予想変更点
◎:6R35へムーブメント変更→あり的中!
△:ベゼルインサートのセラミックス化→なし外れ
的中○:流通限定モデル化→あり的中!

予想価格→完全的中!
定価:130,000円+税=143,000円
実勢価格:143,000円
実質価格:128,700円


 

ファーストダイバー現代デザインはほぼ完全的中です。
特に値段をズバリ当てたのは我ながらお見事笑

まず限定モデルのSBDC107、後にSBDC101,103,105のバリエーションも加わりました。
外れたのはベゼルインサートがセラミックス化されなかったこと。そして上の項目には挙げていませんでしたが時針のアロー針はSBDX019(そしてSBEX009)との差別化のため変更しないと予想していましたが、変わりましたね。
デザインにクセがなくなりファーストダイバーのテイストも強まったということで、私も大喜びして速報記事を書きました。

ネット上の反響や楽天などでの購入者口コミの多さから見ても、恐らくセイコー今年最大のヒット作になったのではないでしょうか。プロスペックスのテレビCMでもこのモデルがフィーチャーされていましたね。

新型関連記事:
【超速報!】SBDC107、ファーストダイバー現代デザインが満点のフルリニューアル!
【速報】ファーストダイバー現代デザインに3モデル追加! SBDC101,SBDC103,SBDC105

ディスコン:的中!

予想変更点
×:ムーブメント変更→なし的中!
△:風防のサファイヤクリスタル化→あり的中!
△:デザイン変更→なし外れ
×:流通限定モデル化→なし的中!

予想価格→+3,300円?
定価:64,000円+税=70,400円→73,700円(想定)
実勢価格:56,320円(2割引き)→58.960円(同上)
実質価格:50,688円→53,064円(同上)

予想記事:

サムライもディスコンになりました。
ただしこちら、旧型は公式サイトから消えたのですが記事作成時点で新型は「Save the Ocean Special Edition」のSBDY065しか出ておらずいわゆる標準モデルが存在しません。

実は海外では文字盤エンボス加工のブラックダイヤルモデルが出ていて恐らくこれがプレーンです。「タートル」の新型SBDY049と同じですね。あちらが「キングタートル」ならさしずめこれは「キングサムライ」でしょうか…あるいは「ダイミョウ」とか笑
ちなみにサムライ伝統のツートンベゼルではなくブラックのワントーン。ホワイトダイヤル+ラバーベルトのバリエーションもあります。

ムーブメント、ケース、デザインいずれも変更なく、主な変更点は風防のサファイヤクリスタル化とベゼルインサートのセラミックス化です。デザイン変更は予想というより希望でしたのでやはり外れ笑

旧型の価格差は標準モデルと「Save the Ocean」モデルで+4,400円でしたので、新型もそれと同じとすれば標準モデルの定価は73,700円。旧型から+8,800円になる想定です。予想ではサファイヤクリスタル化が微妙と考え+5,500円としていたのでまあ妥当な金額かと。

3.SBDY015:的中度70%


ディスコン:的中!

予想変更点
×:ムーブメント変更→あり的中!
◎:風防のサファイヤクリスタル化+サイクロップスレンズ→あり的中!
◎:ベゼルインサートのセラミックス化→あり的中!
△:文字盤デザイン変更(エンボス加工)→不明
〇:流通限定モデル化→なし外れ

予想価格→―1,100円?&流通限定なし
定価:62,000円+税=68,200円→67,100円(想定)
実勢価格:68,200円(税込、以下同じ)→53,680円(同上)
実質価格:61,380円→48,312円(同上)

予想記事:
 

タートルこと3rdダイバー。こちらもディスコンです。
そして上のサムライ同様に、現在いわゆる「プレーンモデル」が出ていません。
「ネット流通限定」のSBDY049/051(いわゆる「キングタートル」)と「Save the Ocean」のSBDY063。どちらも文字盤は加工ありのデザインになっています。

変更点はほぼ的中…まあ記事作成時点で既にキングタートルが出ていましたので当然ですが笑

ラバーベルトのSBDY051ですと価格は65,000円+税=71,500円。
ネット限定モデルなのですが例外的に(恐らく「Save the Ocean」モデルとの価格的整合性を取るため)2割引きされており実勢は57,200円です。
(実質はネット流通限定のため10%ではなく5%還元で54,340円)

以前の予想では旧型から+9,900円だったのですが、変更点がほぼ同じであるサムライが+8,800円であろうことを踏まえるとこちらも+8,800円と思います。文字盤加工ありとの差額を4,400円と考えても同じです。

価格的には嬉しい誤算です。あとは普通にプレーンなSBDY015相当のモデルを出し、ダイヤル加工がない分もう一声安い想定通りの値付けをしてくれれば完璧ですね。実質アンダー5万円に収まるのは非常に大きい。

新型関連記事:
セイコー プロスペックス SBDY049、タートル狙いなら必見のド本命モデル
【速報】「キングタートル」値下げ解禁!セイコー プロスペックス SBDY049,SBDY051

4.SBDC029:的中度50%


ディスコン:的中!

予想変更点
◎:ムーブメント変更→あり的中!
◎:風防のサファイヤクリスタル化→あり的中!
×:デザイン変更→あり外れ
×:流通限定モデル化→あり外れ

予想価格→+22,000円&流通限定大外れ!
定価:140,000円+税=154,000円→176,000円
実勢価格:123,200円(2割引き)→176,000円
実質価格:110,880円→158,400円

予想記事:
 

ショーグンもモデルチェンジしました。記事作成時点で公式サイト上のカタログにはSBDC029が残っていますがまあディスコンでしょう。

変更点はムーブメント変更とサファイヤクリスタル化が的中。デザイン変更はしないと予想していたのですがリニューアルされ結構印象が変わりました。さらに流通限定化されたことによって割引もなくなり価格が大外れ。

元からダイバースキューバでは唯一のチタンモデルとして地味に独自路線を歩んでいたショーグンなのですが、価格上昇によりさらにマニアックなモデルになった気が…顔はシュッとしたんですけど。


結局すべてディスコン。

正直全部やるとは思っていませんでした。
今年のセイコーはちょっと異常な1年でしたね。