当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
ブラックダイヤルがスマート
こちらは肉厚のケースと大銀杏に見えなくもない12時位置のインデックスにより「スモウ」という愛称で親しまれるモデルです。
そのデビューは2007年。
以来、中堅ムーブメントである6R系を搭載しながら実勢価格アンダー5万円という価格設定で長らくセイコーダイバーのコスパ最強モデルとして君臨してきました。
2019年の3代目へのモデルチェンジを機に残念ながら値段は大幅アップしてしまいます。
しかしムーブメントは70時間ロングパワーリザーブへのパワーアップ。さらに細やかなデザインのリファインと仕上げの質感向上により高級感が増し、引き続き高い人気を誇っています。
このあたりのスモウの特徴や先代からの詳細な変更点、そしてグレーにオレンジの差し色が格好いいSBDC097の魅力を熱く語った記事はこちらです。
関連記事:
基本スペックは標準モデルであるSBDC083等と同じです。
自動巻きキャリバー6R35、パワーリザーブ70時間。200m潜水用防水。SSケース+サファイヤクリスタルガラス。サイズ厚さ 12.9 ㎜、横 45 ㎜、縦 52.6 ㎜。
このPADIモデルだけの仕様としては6時位置の「PADI」ロゴ、秒針の差し色、そして2色が使い分けられた夜光。
せっかくなので先代スモウのペプシモデルであるSBDC057、そして現行の標準ブラックダイヤルのSBDC083と比べてみましょう。
上からSBDC057、SBDC121、SBDC083
実は以前に「新旧スモウ比較」記事で「新型(今では現行)スモウのペプシはブラックダイヤルで出してくれないかな」と書いたのですが、その希望が叶いました。
セイコーダイバーのペプシはネイビーダイヤルが基本なのですが、PADIモデルはブラックダイヤルを採用することが多いみたいですね。
予想通り、SBDC057と比較するとベゼル書体やインデックス形状にダイヤルカラーも相まってよりスマートな面持ち。
写真見る限りではSBDC083よりダイヤルがグレーがかっているように思えますが実際のところはどうなんでしょうね。
ついでに同じ記事で引き合いに出したチューダーのブラックベイGMTとも並べてみましょう笑
上がSBDC121、下がブラックベイGMT
ブラックベイの方が全体にクラシカル。
ネイビーがくすんだ色合いなのとドーム型風防なのが主な要因でしょうか。チャプターリングのないデザインなのですべての針が長いのもその印象を強めています。あとは赤青の配置が逆ですね。
ちなみに値段も実勢価格で約4~5倍ですので本来は並べて比べるものではございません。
価格とまとめ
定価は96,800円(税込、以下同じ)。流通限定で値引きなし、ポイント10倍還元で実質87,120円。標準モデルとは定価で3,300円の価格差に収めています。
6R系ムーブメント搭載のセイコーダイバーでは唯一のアンダー10万円。
他のSBDC系であるファースト現代、セカンド現代、1968現代、ショーグンは軒並み4~5万円上の値付けですからスモウは価格的に優位です。
結論としてはけっこう魅力的なモデルだと思います。
個人的にセイコーダイバーでペプシを1本選ぶとしたらこのSBDC121かと。
まあ昨年の「モデルチェンジしすぎ問題」により、各モデルがブラックダイヤル・ブラックベゼルのいわゆる標準モデルすら出揃っていない現状ではありますが。
ファースト現代デザインはあの「板!」って感じの無骨さにポップなペプシカラーの相性が悪そう。(逆にどうなるのか見てみたいという気持ちはあります)
植村ダイバー=セカンド現代は明るめのカラーでも格好いいのは既にブルーダイヤル・ブルーベゼルのSBDC123で証明済み。ですがデザイン的にはオリジナルの再現性が高いのでやっぱり標準モデルがいいですね。
まあ完全に好みの問題なんですが笑
ちなみにこちらがSBDC123。5,500本の数量限定、シリコンラバーベルト付属で165,000円。流通限定で実勢は同じ、ポイント10倍で実質は148,500円です。
SBDC123/セイコー
posted with カエレバ
最後になってしまいましたが同時発売のソーラーSBDL067は例によってクロノです。デザインは非常に好きなので実勢価格が12~3万で機械式をで出してくれないかな…無理だろうけど。
SBDL067/セイコー
posted with カエレバ
コメント