ロスジェネはえてしてこだわりすぎる

カテゴリ:腕時計 > セイコー(SEIKO)

「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2023年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。

対象は2023年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。

価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。
記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新品税込です。
また併記している実勢価格は各店舗の表示価格=ポイント還元等を含まない金額となります。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

5~10万円部門


Style60’s GMT/セイコー

Ref. SARY229
自動巻き。5気圧防水。SSケース+SSブレス。ケース径40.8mm

プレザージュの1シリーズ「Style60’s」。
ボックス型ガラスや立体的なインデックス、シャープな形状の針といった「クラウン クロノグラフ」の意匠を取り入れたヴィンテージ感が特徴。

実は前年のベストバイでもこれのオープンハートを選出しています。

関連記事:


個人的にこの「ドレッシーなスポーツウォッチ」とでもいうべき顔が基本的に好きなんでしょうね。
ただそのせいであんまり書くことがない笑

まあデザイン要素は共通でも、シリーズごとに味つけは変わっています。

こちらの謳い文句は公式オンラインストアによれば以下の通り。

 60年代の旧車ならではのヴィンテージ感溢れる魅力を表現したGMTモデルをラインアップ。金属の素材感や華奢さが残るコックピットを想起させる、細めのアルミ製表示板と粗い縦筋目のダイヤルが特徴的です。GMTならではのレイアウトは、クラウン クロノグラフのディテールを取り入れ、アナログで精緻な計器類をイメージしました。

 カラーリングは、60年代に流行したメタリック系の色味を取り入れています。GMTキャリバーを搭載したアクティブな装いにも、スタンダードな装いにもマッチするモデルです。
(公式オンラインストアより引用)

なるほど。っていうかどうせなら本当に60年代国産スポーツカーとのコラボモデル出しちゃえばいいのに。スーパーカブとコラボしたセイコー5のこれ↓みたいに。たぶん即完売すると思いますよ。

関連記事:

タグ・ホイヤー「モナコ」のガルフモデルみたいにラインを入れてコテコテのレーシングスタイルもいいですね。自分は詳しくないのですが、実際に60年代国産スポーツカーでそういうカラーリングがあればベストですね。
サイズは厚さ13.0mm、横40.8mm、縦47.0mm。

厚さだけオープンハートから0.2mm増えていますがあとは同じ。

それ以外のスペックはほぼ同じですね。
パワーリザーブ41時間、ドーム型ハードレックスガラス風防、裏蓋スケルトンで5気圧防水です。

 

バリエーションは3種類。

このブルーグレーダイヤルにメタルブレスのSARY229
シルバーダイヤルにパンチングレザーベルト、そして夜光はベージュのSARY231
ダークブラウンダイヤル(トロピカルダイヤル風)にパンチングレザーベルト、針とインデックスはイエローゴールドで夜光はベージュというSSK013JC。こちらはSEIKOブティック専用モデルとなっています。(なので値引きはなしでしょう)

定価:84,700円(税込、以下同じ)
実勢価格:67,700円~(楽天市場調べ、以下同じ)

メタルブレスもレザーベルトも同一価格です。
実勢は2割引き。ポイント10倍をうまく使えば6万ちょいというところ。

まあベストバイの記事で一番書いちゃいけないことですが、定価は高いかな笑

GMTとはいえエントリー機の4R34ムーブメントで風防もハードレックス、要するにボーイGMTと同じですからね。
しかもあちらの方は10気圧防水ですからスペック的にはちと優勢という。

関連記事:


でもこれ実物格好いいんですよ。エントリー機を積んでるとは思えない顔立ち
いわゆる「ガワ時計」なのは確かですが、個人的には気に入りました。
気になった方は是非一度実物をご覧になってみてください。

ただせめて10気圧防水にして「実用性も十分」と書かせてほしかった…いやそれを言ったら風防もサファイヤクリスタルに…とは思います。


「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。
対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。

価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。
記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新品税込です。
また併記している実勢価格は各店舗の表示価格=ポイント還元等を含まない金額となります。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

5~10万円部門


さて。

わざわざ上で「記事作成時点の」価格帯と記載している通り、
ベストバイの候補をリストアップしている時点から値上がりして価格帯のゾーンを超えてしまったモデルが多かったんですよ。

この「5~10万円部門」も本来はシチズンのフジツボダイバーのつもりでしたが今年の7月に値上げして10万を超えてしまいました。

関連記事:


ということでベストバイはこちらに。



Style60’s オープン/セイコー

Ref. SARY213
自動巻き。5気圧防水。SSケース+合皮ベルト。ケース径40.8mm

プレザージュの1シリーズ「Style60’s」。

公式サイトの説明は以下の通り。

 1964年に発売された「クラウン クロノグラフ」の意匠を取り入れ、ボックス型ガラスや立体的なインデックス、シャープな形状の針をアレンジして採用。柔らかな印象で1960年代当時のヴィンテージ感を醸成しています。(セイコー 公式サイトより引用)

要するに2020年の限定モデルのレギュラー化ですね。

関連記事:

ちなみにこの限定モデルからの主な変更点(デザイン以外)はムーブメントが6R系から4R系にダウングレードし、サイズも縦横がちょっとだけ小さくなっています。

Style60’sにはシンプル3針とかカレンダー針つきとかGMTとかいろいろバリエーションがあるのですが、今回ベストバイに選出したのは「オープンハート」。

個人的にはオープンって「若い」デザインだと思うので実はあまり好きではありません笑

ただこのモデルのポイントは3時位置の「SEIKO」ロゴ
同シリーズ内でもオープンだけの意匠です。

まあ実際には9時位置のオープンと11時位置の24時間インダイヤルに押しやられての配置なのでしょうけど、これががレトロな感じを醸していて実に良い。

2000年代の「キネティック クロノグラフ」系やそれこそ1970年代の「タイムソナー」(こちらは9時位置)を思い出させますね。

カラーリングもいいですよね。
ブルーのダイヤルとベゼルにヴィンテージベージュの夜光。キャメルのフェイクレザーNATOベルト。

そんなワイルド風味と組み合わされるのがクラウンクロノグラフ由来のどちらかといえばドレス系の顔立ち。なんとも絶妙なバランスです。

 

サイズは厚さ12.8mm、横40.8mm、縦47.0mm。

まあいつもの不満ですけど、ちとデカい。
このデザインなら38mmが良いと思います。

スペックはパワーリザーブ41時間のエントリームーブメント4R39。11時位置の24時間表示、オープンハート、ノンデイト。ドーム型ハードレックスガラス風防、裏蓋スケルトンで5気圧防水です。

定価:66,000円(税込、以下同じ)
実勢価格:48,000円~(楽天市場調べ、以下同じ)

基本は2割引きの52,800円で、一部のお店がそれより若干安い値段をつけています(52,800円でポイント10倍だと実質48,000円なのでそれに合わせているのでしょう)。
最後にまとめます。

オープンハートでドレス系のフェイスにスポーティなベゼル、ヴィンテージ夜光にレザーNATO、とどめに3時位置のSEIKOロゴ。

要素てんこ盛り、でも破綻してないオンリーワンの一本ですね。
逆に言うと汎用性はあまりなく、カジュアルでの使用に限定されそうですが。

まあクラウンクロノグラフのフェイスがお好きであれば上でも書いたようにバリエーション豊富なので選び放題です。

特にGMTモデルのSARY229は格好いいですね。
あとは5気圧防水なのが残念かな。
そのちょっぴりワイルドなテイストゆえに、なんというかある意味「雑に取り回したい」モデルなので。




2022年後半にラインナップ整理(=一部モデル生産終了)、2023年3月に値上げとユーザーにとっては悲しいニュースが続いたセイコー5界隈に久々のグッドニュース。

人気の「ボーイ」シリーズに38mm径のボーイズサイズが発売されました!

若干幻だったあれ登場


元々リローンチ(2019年の日本再上陸)前の「ボーイ」といえばSKX007等のSKXシリーズ。現行のセイコー5でボーイシリーズを「SKX Style」と呼ぶのはこれに由来しています。

関連記事:


当時から基本は現行と同じく42mm径でしたが、SKX013という38mm径のボーイズサイズとかミディアムサイズと呼ばれるモデルもありました。

実は一時期、個人的に探していた時計です。
「幻の」はさすがに言い過ぎだと思いますが、かなり流通量は少なかった記憶があります。
当時は42mmサイズの倍ぐらいの値段がついていましたし。

その「ボーイズボーイ」が今回復活しました。

基本的には42mm版(以下、「通常サイズ」)のリサイズであり差異はほとんどありません。

最大の違いは(相対的に)ラグが長いこと
横は4.5mm短くなっているのに対し縦は1.8mm減。

これによりボーイの持つ「コロン」とした印象が軽減されて若干スマートに見えます
個人的には通常サイズの縦横比の方が好きですが、実は元のSKX013も今回のモデルと同じ縦径でしたのでそれを再現した形になります。

あとはデイデイト表示がかなりベゼルに寄っていますがこれはムーブメントが同じなのですから当たり前ですね。

私は記事にしていませんが2023年3月にはこれに先立ちセイコー5の「フィールド」と「アビエーション」の小径モデル(36mm)がリリースされています。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
ようやくセイコーさんが細腕さんの訴えに耳を傾けてくれたのでしょうか?
これまで何年も「デカい」と不満を書き連ねてきた甲斐があったというものです笑

サイズは厚さ 12.1mm、横 38.0mm、縦 44.2mm。
実は1.3mm薄くなっているのが非常にポイント高い

それ以外のスペックは通常サイズと同じ。
ケースはSSで10気圧防水、ハードレックスガラス風防に裏蓋スケルトン。
ムーブメントはデイデイト表示の4R36。日差+45秒~―35秒、パワーリザーブ約41時間のエントリー機です。

バリエーションは4種類。

SBSA225

ブラックダイヤル。



SBSA227

オフホワイトダイヤル。ちょっとシャンパンゴールドっぽい雰囲気も。



SBSA229

珍しいミントグリーンダイヤルにゴールドの時分針。



SBSA231

オレンジダイヤル、時分針とベゼルの印字がゴールド。


価格(ちょっとびっくり)とまとめ


なんとこれ、実勢価格が2割引きなんですよ。

定価40,700円(税込、以下同じ)、実勢32,560円、ポイント10倍で実質29,600円。
アンダー3万円。いいじゃないですか!

2019年9月のリローンチ以降、セイコー5は定価販売されてきました。
そして販路も主にファッションビル系時計店(例えばTiCTACさん等)やセレクトショップ中心=家電量販店や町の時計屋さんでは売られてこなかった。

しかしセイコーさんが既存モデルの大部分を一斉値上げした2023年3月に、それと時を同じくして販売店舗を拡大(これまで取り扱いのなかった家電量販店でも売るように)し値引きも解禁。ただし限定モデルは定価縛り継続っぽいです。

結局セイコー5の実勢価格は前後で変更なし、というか微妙に安くなっています。
正直、意味わかんないですね。

従来から家電量販店でも取り扱いのあるプロスペックス系は定価販売継続ですし。

当初はファッショナブルなイメージをつけようとし、3年半経過してその目的はある程度達成されたのでこれからは販売店を拡大していこうということなんでしょうか。

だったら最初から値上げせずに定価販売を続けた方が良かったのでは。
ユーザーにとって分かりやすいし、定価販売している販売店側からしてもありがたいでしょうに。

もちろん値引き自体はとても喜ばしいことなので文句ではございません笑



最後にまとめます。

由緒正しき「ボーイ」デザイン。このサイズ。ポイント還元まで含めた実質ならアンダー3万。

不満なんてございません
これで本当のダイバーズウォッチでありさえすれば…笑
(この時計は10気圧防水でダイバーズウォッチの規格を満たしていないのです)

機械式でアンダー40mmのダイバーズって、かなり少ない。

ここ数年はチューダーの「ブラックベイ フィフティエイト」(39mm径)がこの市場を独占。2023年の新作で37mm径の「ブラックベイ 54」も発表されました。

あちらは定価50万円なのでそもそも比較の対象ではないのですが、フィフティエイトの高い人気を見ると小径ダイバーズのニーズ自体はあるんです。
にもかかわらずチューダー以外だとマイクロブランドで多少あるぐらい。

だからこそ「これが本当のダイバーズだったらなあ」と思ってしまうのです。

まあ通常サイズ同様、初めての機械式時計に最適でありながらマニアにもなめられない(その由緒正しさゆえ)というか稀有なモデルです。

個人的に一本選ぶならミントグリーンかな…
あとはこのサイズでGMT出してくれないかな、とこっそり思ってます笑



今日はとても悲しい話です。

セイコーが2023年2月3日に公式サイト上に「価格改定のお知らせ」を掲載しました。

対象はプロスペックス、プレザージュ、キングセイコー、セイコー5の主要モデル。
要するに「ほぼすべて」です。

※対象の一覧はこちらのリンク先をご参照ください(PDFです)

値上げ実施時期は2023年3月6日
既に3週間を切っているのですが、この情報を必要とする方もおられるかと思い記事にしました。
(ちなみにグランドセイコーは先行して1月23日から一律10%程度値上げされています)

先に結論を言いますと「ずっと気になっていたモデルがあるなら値上げ前に買った方がいい」です。

値上げ幅は1割から2割程度
以下に代表的なモデルをピックアップして前後の価格を記載します。すべて税込みです。

プロスペックス


SBDC系はほぼ全てが10%強の値上げ。逆に言うとSBDC系で対象外のものはディスコン濃厚かと。
SBDY系とソーラー系は一律据え置き。
スピードマスターも機械式は10%強値上げ。ソーラー系は据え置き。
LXラインは値上げなし。こちらは不人気っぽいので実質ディスコンでは?
マリンマスターはツナ缶のみ値上げ(=MM300は据え置き)。ただこちらは「モデルチェンジという名の実質値上げ」の可能性も高そう。

93,500円 → 104,500円(+11,000円)
143,000円 → 159,500円(+16,500円)
154,000円 → 170,500円(+16,500円)
143,000円 → 159,500円(+16,500円)
176,000円 → 198,000円(+22,000円)
132,000円 → 143,000円(+11,000円)

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
82,500円 → 93,500円(+11,000円)
82,500円 → 93,500円(+11,000円)

プレザージュ


プレステージラインの「シャープエッジ」シリーズのGMTと3針が一律値上げ。
以前からある「琺瑯ダイヤル」系はごく一部を除き据え置き。
ベーシックラインはすべて据え置き。

SARF001「シャープエッジGMT」
159,500円 → 176,000円(+16,500円)
SARX075「シャープエッジ3針」
110,000円 → 121,000円(+11,000円)

キングセイコー


一律10%、というか税込22,000円の値上げ。

SDKS001
198,000円 → 220,000円(+22,000円)

セイコー5


元が安いから、というのもありますが約20%値上げ。
地味に対象外となっている「ボーイスムースベゼル」系やSBSA139(「アビエーション」のメタルブレスモデル)はディスコン濃厚かと。

33,000円 → 40,700円(+7,700円)
52,800円 → 63,800円(+11,000円)
29,700円 → 38,500円(+8,800円)
29,700円 → 38,500円(+8,800円)

雑感


まあねえ。何でもかんでも値上げですから。
セイコーさんを責めるつもりはまったくありません。

原材料費も光熱費も上がっていればそりゃ値上げもしたくなるでしょう。

ただ腕時計趣味がどんどん普通のサラリーマンから遠ざかっていく感じなのが寂しいなあと。

最初にも書きましたけど、「いつか買おう」と心に決めていたモデルがあるなら駆け込みで購入してしまった方がいいですね。

今後定価が引き下げられる可能性は極めて低いでしょうから。
この先売り上げが激減して割引で値上げ前の水準にすることはもしかしたらあるかもしれませんが。

変わらないデザインが魅力の現行アルピニストや、プロスペックスの歴史に残る名モデルであろうファースト現代、あとは人気あるだけに再値上げが怖いボーイGMTあたりを狙っている人は決断の時かと思います。

その反面ディスコンによる売り切りが発生しそうなモデルもあるので、それを探すという手もありますね。

私もこの1年だけで「いつか買いたい」と思っていた服や靴が軒並み値上げしてしまったのに最近気づいて愕然としました。
スニーカーは加水分解してしまうし洋服はサイズが変わってしまう危険がありますが、腕時計はそういうリスクがないのがいいですね笑



2022年の後半にセイコーさんはプロスペックス標準モデルのラインナップを整理しました。

ここを逃すと入手困難になってしまいますので、気になっていたモデルがある方は要注意です。

今回はセイコー公式HPの掲載状況ならびに記事作成時点での楽天市場在庫状況を元に以下の3つに分類しました。

「公式HPから消滅」:メーカー在庫限りと思われるのもの
「生産継続」:公式HPに掲載されているため生産継続と思われるもの
「ディスコン近い?」:公式HPには残っているが市場に在庫が少ない=不人気なのでディスコンが近いか実は既にディスコンしていると思われるもの

!!!あくまでも私の個人的な考察ですので、予想が外れても一切の責任は負いません!!!

同様にラインナップ整理が行なわれたセイコー5についての記事はこちらです
 

アルピニスト



セイコー伝統のフィールドウォッチであるアルピニストシリーズ。
「現行」「セカンド」「オリジン」の3タイプが存在しています。

その魅力や特徴、スペック等の詳細はそれぞれの紹介記事をご覧ください。

「現行」


「セカンド」


「オリジン」

公式HPから消滅

SBDC115 「セカンド」グリーングラデーションダイヤル、メタルブレス
在庫:なし
SBDC136 「現行」カーキダイヤル、ゴールドケース、ブラウンレザーベルト
在庫:あり
SBDC138 「セカンド」カーキダイヤル、ゴールドベゼル、ブラウンNATO
在庫:あり

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

ディスコン近い?

SBDC089 「現行」ホワイトダイヤル、ブラックレザーベルト
在庫:なし
SBDC117 「セカンド」ブルーグラデーションダイヤル、ブルーレザーベルト
在庫:ほぼなし
SBDC119 「セカンド」ブラックラデーションダイヤル、ブラックレザーベルト
在庫:あり(少なめ)
SBDC135 「現行」チャコールダイヤル、ブラックレザーベルト
在庫:あり
SBDC137 「セカンド」チャコールダイヤル、ブラウンNATO
在庫:あり
SBDC159 「オリジン」ブルーダイヤル、メタルブレス
在庫:あり(少なめ)

生産継続

SBDC087 「現行」ブラックダイヤル、メタルブレス
SBDC091 「現行」グリーンダイヤル、ブラウンレザーベルト。アルピニストのシグネチャーモデルですね
SBDC145 「オリジン」ホワイトダイヤル、メタルブレス
SBDC147 「オリジン」ブラックダイヤル、メタルブレス
SBDC145 「オリジン」グリーンダイヤル、ブラックレザーベルト
SBDC161 「オリジン」ブラウンダイヤル、ブラウンレザーベルト

今回、最も大ナタが振るわれたのはアルピニスト

セカンドが恐らく全滅現行もブラックとグリーンだけになり、そう遠くない未来に先代と同じようにグリーンだけになるのでしょう。オリジンもけっこう怪しいかな~。個人的には好きですけど。

セカンドはせっかくエクスプローラー風味を強めたデザインなのですから、完全消滅前に以前の記事で希望したようなマットブラックダイヤルにアプライドインデックスのモデルとか出してくれないですかね。限定とかでいいので。
現行も限定でバリエーションを出してほしい。ヨーロッパ限定でアイスブルーダイヤルとかグレーダイヤルとかめちゃめちゃ格好いいの出しているのが納得いかん。

スモウ


長きにわたり6R系ムーブメント搭載ダイバーズのエントリーの役割を担ってきたスモウですが、2022年に新型(SBDC175、177、179)が発表されその価格はなんと143,000円(+約5万円)!
型押しダイヤルに疑似ではないピュア3連ブレスで「キングスモウ」などと呼ばれていますが、まあマイナーチェンジの範疇ですのでこれは厳しいなあ。

生産継続

SBDC081 グリーンダイヤル、メタルブレス
在庫:あり
SBDC083 ブラックダイヤル、メタルブレス
在庫:あり
SBDC121 ペプシダイヤル、メタルブレス
在庫:あり
今のところ旧型ディスコンの気配は全くありません。
ただ過去にショーグンもサムライもタートルも1968現代も、プレーンなブラックダイヤル・ブラックベゼルモデルを旧型でしばらく併売した後あっさりとディスコンするというのをやっているので危険です。しかも新型ではプレーンモデルを出さないという暴挙。本当に理解不能です笑

新旧の価格差が大きすぎるので、いつディスコンになってもおかしくないですね。
在庫が減り始めた雰囲気があれば決断した方が良いと思います。

SBDC121紹介記事:


タートル




いわゆるサードダイバー。伝統あるデザインです。

ディスコン近い?

SBDY063 マンタ模様のブルーグラフィックダイヤル、メタルブレス
在庫:ほぼなし
SBDY079 マンタ模様のネイビーグラフィックダイヤル、ネイビーNATO
在庫:なし
SBDY093 ダークネイビー型押しダイヤル、メタルブレス
在庫:あり
ちなみに以前記事にしたキングタートル第1弾のSBDY049と051は元々ネット流通限定モデルで公式HPには最初から掲載されていませんが、こちらも既にディスコン。市場からは完全に消滅しています。

「キングタートル第1弾」紹介記事:

サムライ


切り落とされたラグが精悍なシリーズ。

ディスコン近い?

SBDY065 マンタ模様のブルーグラフィックダイヤル、メタルブレス
在庫:なし
SBDY081 マンタ模様のネイビーグラフィックダイヤル、ネイビーNATO
在庫:なし
SBDY095 ダークネイビー型押しダイヤル、ダークネイビーNATO
在庫:あり(少なめ)

小径ツナ缶


セイコーダイバーのアイコンである「ツナ缶」を小型化。
タウンユースを意識したツートンベゼルとラバーベルトの組み合わせが特徴。

「小径ツナ缶(第1弾)」紹介記事:


「小径ツナ缶(第2弾)」紹介記事:


ディスコン近い?

SBDY059 サンドベージュベース
在庫:なし
SBDY061 グレーベース
在庫:なし

生産継続

SBDY073 ネイビーベース
SBDY075 カーキベース

第1弾はディスコン濃厚、第2弾は当面継続と思われます
ちなみに第2弾のネット流通限定モデルであるSBDY089、091も生産継続しているようです。


最後に軽くまとめます。

アルピニストはとりあえず欲しいなら確保しておいた方が良いかと。
スモウは当分大丈夫っぽいですが、少なくとも今後の限定等は新型で出るでしょうから旧型のカラーバリエーション待ちは望み薄ですね。

SBDY系は全般的にセイコーさんの扱いが雑なので、気になったモデルの動向についてはアンテナを張っておいた方が良さそうです。特に小径ツナ缶はタートルやサムライのような歴史がないので一度消えたら復活しない心配がありますね。
そういう意味では「ミニタートル」もあるうちに入手しておいた方がいいかもしれません。(今のところディスコンはなさそうですが)

「ミニタートル」紹介記事:


このページのトップヘ