2024年5月にセブンイレブン限定で発売された「アイリッシュウイスキー ハイボール イーガンズ」。
恥ずかしながら初耳だった「イーガンズ」。公式サイトでは以下のように説明されていました。
イーガンズとは?
1852年にアイルランドのタラモアでイーガン兄弟がP.&H.Egan社を設立。蒸留所から自ら原酒を買い付け、独自に熟成・ブレンド・瓶詰めして販売するアイルランド特有の業態「ボンダー」として優れたウイスキー造りを行い、メインブランドの「イーガンズ」はプレミアムウイスキーとして人気を博しました。各蒸留所との関係の深さや原酒を見極める審美眼、多様な樽の調達力、卓越したブレンド技術といった長年培われた技術がイーガンズの奥深い味わいと香りを生み出しています。
(公式サイトより引用)
なるほど、蒸留所ではなく「ボンダー」なのですね。
同じ公式では今回のハイボール缶についてこんな記載が。
厳選した4種類の樽(ファーストフィル・バーボン樽、ヴァージンアメリカンオーク樽、ペドロ・ヒメネス樽、ピノー・デ・シャラント樽)で熟成したウイスキー原酒をブレンドし、アイリッシュウイスキーならではの「まろやかさ」と「コク」を表現した本格的なハイボールです。
イーガンズのボトルは何種類か流通していますが、この説明文はその中の「ボンダーズブレンド」とほぼ同じなのでそれを割ったのでしょう。
冷蔵庫でキンキンに冷やしてからグラスに注ぎます(氷は入れず)。
まずシナモンやジンジャーを思わせる甘スパイシーな香りが広がります。
そして一口。
美味い。
ドライで切れのいい味わい。
香りは甘いのに甘さはほとんど感じない。
これだいぶ好きですね。
こちら発売は2024年5月。当初に1本飲んで美味いと思ったのですが、短期の期間限定商品と思っていたので記事にしませんでした。
2024年12月の「山崎ハイボール缶」発売時にコンビニに行ったらこれも売っていたので2度目の購入をしたのですが、やっぱり美味かった。
関連記事:山崎ハイボール缶2024年版の感想
例によって金の話を。
参考価格350ml缶が283円(税込、以下同じ)、500mlは374円。
350mlでアルコール度数8%ってことはシンプルに計算すると28mlがアルコール(ウイスキー)分。
ボトルは700mlで40%だから280ml。本当は比重がどうのとか細かい話もありましょうがざっくり計算なので無視。
28/280=10%
700mlの10%=70ml
ボトルは最安値でも4,000円くらいですからその10%って400円。
これに炭酸水分の価格も加わるわけですから。単純計算でボトル買って再現しようとしたら最安値でも約450円なわけですよ。
安い。そして美味い。
正直ケース買いしたいぐらい。(売っているのを見たことはありませんが)
その証拠に私は2度目の購入時に500mlを買っています笑
当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
最後に極私的なジャッジを纏めると、
イーガンズハイボール缶は
甘い香りにドライな味わいで実に美味い!
個人的にはかなり好き!
ケース売りしてくれたら買う!
です。