ロスジェネはえてしてこだわりすぎる

タグ:プアマンズGS

2023年ももはや終わりそうですが、臆面もなく今年もこの企画をやります。

「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」
過去分は以下のリンクからご覧ください。

2021年版


2020年版


2019年版


対象は2022年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。

価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。
記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新品税込です。
また併記している実勢価格は各店舗の表示価格=ポイント還元等を含まない金額となります。

それでは価格の安い方から順に発表します。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

アンダー5万円部門


出典:TiC TAC公式オンラインストア

シンプルメカ/Movement in Motion

Ref. MIM-SIMECA-BK/BK
自動巻き。10気圧防水。SSケース+レザーベルト。ケース径35.0mm

「Movement in Motion」。
全国に展開する腕時計のセレクトショップ「TiC TAC」のオリジナルレーベル。

ごくシンプルな3針モデル。モデル名もリファレンスもそっけなく「シンプルメカ」笑
ですがこちら、なかなか侮れません。

なんといっても、これ「セイコーデザイン(※)」ですよね
※私はこの言葉を「アプライドのバーインデックスと太い時分針を持つ普遍的で飽きのこないデザイン」と解釈しています

すなわち「俺たちのプアマンズGS」こと超絶大ヒットモデルSZSB011/012/013/014(以下「俺プア」)と同じ方向性

関連記事:


既に書いたようにどシンプルなセイコーデザイン。リューズガードもなし。
時分針が夜光つきなことと、秒針かかとについている蛇足な飾り笑が「元祖プアマンズGS」こと名機SARB033を思わせますね。

ややラグが華奢ですがこれは俺プアもそうですね。
各時インデックスの内側に夜光がプリントされているのが余計かな。

あとデイト表示が白背景の黒印字なのですが、これも逆が好み。
ただブラックダイヤル以外のモデルがありそちらと共通なのでやむを得ないのでしょう。

特筆すべきなのはそのコンパクトなサイズ感
厚さ 14.0mm、横 35.0mm、縦 43.0mm。
横幅35mmは現行ではほとんど見かけない貴重なサイズです。縦径も短い。

そしてもうひとつ、とにかく安い
これで24,200円(税込)。素晴らしいですね。

実際に現物を腕に乗せてみましたが、案外安っぽくない。
もちろん高級感はありませんが、悪くないです。少なくとも値段以上には見えるかと

ムーブメントはセイコー製NH35=4R35ですので俺プアやダイバースキューバのSBDY系、プレザージュのSARY系といったセイコーのエントリーモデルと同じ。
パワーリザーブや約41時間。あとは裏スケルトンに10気圧防水です。
バリエーションは以下の5種類。

 グレーダイヤル、メタルブレス
 ネイビーダイヤル、メタルブレス
 ターコイズブルーダイヤル、メタルブレス
 ブラックダイヤル、ブラックレザーベルト
 ホワイトダイヤル、ブラウンレザーベルト

一応ベストバイは汎用性を重視しブラック×ブラックにしましたが、メタルブレスも同価格なのでコスパ重視ならグレー×メタルも良いかと。

定価:24,200円
実勢価格:24,200円

俺プアは横幅39.9mmと約5mm大きいのでストレートな比較対象とはなりませんが、シンプルな機械式時計を求めていて「小さい時計」が好みの方にはぴったりでしょう。

ちなみにこの記事を書いている時点で俺プアはどうやら生産縮小して値引きもなくなっており、ディスコンの臭いがプンプンします。そんな中で代替案のひとつとなりうるモデルだと思います。

…と言いたいところなのですが。

こちらのモデルも現在、ネットでは直営のECサイトからしか購入できないようです。
(楽天市場やYahoo!ショッピング等の総合ECサイトでは見つけられませんでした)

そしてターコイズダイヤルは品切れですので、これまたディスコンしそうな雰囲気がありますね。
店頭で腕に乗せてみてピンときたら決断した方がいいかもしれません。


「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。
対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。

価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。
記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新品税込です。
また併記している実勢価格は各店舗の表示価格=ポイント還元等を含まない金額となります。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

5~10万円部門


SZSB011/セイコー

自動巻き。10気圧防水。SSケース+SSブレス。ケース径39.9mm

2020年、当サイト内でトップクラスのアクセス数だったのがこの「プアマンズGS」の記事でした。

 

詳細は上のリンク先記事をご覧いただければと思いますが、この時計の魅力はなんといっても「歴代プアマンズGS史上最もGSっぽいデザイン」。

ムーブメントがエントリー機の4R系とか風防がサファイヤクリスタルじゃないとか端々でコストダウンはしているのですが、ことデザインに関してはセイコーさんにありがちな「廉価モデルをわざとちょっとダサくする」がほとんど見受けられません。

ベストバイはシルバーダイヤル+メタルブレスのSZSB011にしました。口コミによれば光の当たり具合によってはシャンパンとかアイボリーのような色味とのこと。
極めてシンプルで落ち着いたデザインで汎用性が高いのが売り。他にも時計を持っている人ならオン専用時計としてブラックのレザーベルトに換装するのもありですね。

他にブラックダイヤルの012、ブルーダイヤルの013、ブラックダイヤルに針とインデックスがゴールドの014というバリエーションがあります。

定価:52,800円(税込、以下同じ)
実勢価格:31,680円(楽天市場調べ、以下同じ)

しかも今年に入って1万円以上値下げされ、コスパ抜群の1本になりました。
実勢価格としてはアンダー5万円のベストバイとほぼ変わらないという笑
ベストバイはこちらなのですが既に記事にしている時計ですのでアンダー5万円部門と同様に「次点」も発表します。

5~10万円部門・次点



オリエントスター スポーツコレクション ダイバー/オリエント

Ref.RK-AU0306L
自動巻き。200m防水。SSケース+SSベルト。替えシリコンラバーベルト付属。ケース径43.6mm

国産機械式時計の雄、オリエント。そのハイエンドラインである「オリエントスター」。
とはいえ価格帯は10万円前後に抑えられています。

こちらの「ダイバー」は2019年のグッドデザイン賞を受賞したモデルのカラーバリエーションになります。

最大の特徴は独特の丸みを帯びたそのデザイン。

Rがついて表面がこんもりとしたベゼル。楕円形で構成された時分針とインデックス。そこに細身のラグを合わせているのもいいですね。
オリエントスターのアイデンティティであるパワーリザーブ表示も健在。

ツールとしての高い視認性も保ちつつも全体としてスタイリッシュな印象です。

ISO準拠の200mダイバーズで風防はサファイヤクリスタル、パワーリザーブ50時間と基本スペックも充実。

ただ厚さ14 ㎜、横43.6 ㎜、縦51.1 ㎜というサイズ感は細腕さんにとってはかなりギリギリのラインですね。

定価:91,300円(税込、以下同じ)
実勢価格:54,303円~91,300円(楽天市場調べ、以下同じ)

こちらのモデルは基本2割引きの実勢73,040円のポイント10倍還元で実質65,000円強。ただ例によってオリエントはさらに引くショップがあるので、記事作成時点では家電量販店系で54,303円(ただしポイント還元率は1倍)からありました。

 

本当はこのオレンジとブルーのツートンベゼルにグレーダイヤルという組み合わせの0308Nが個人的にはどストライクです。ただこちらは「プレステージショップ限定(=流通限定)」で定価販売なのが残念なところ。ちなみにポイント還元は10倍で実質82,170円です。

その他のバリエーションとしてブラック(0309)・ブルー(0310)・グリーン(0307)のモデルが存在します。

人と違うダイバーズが欲しくて、セイコーダイバーのような「歴史的デザイン」に対するこだわりもなければかなりいい選択肢ではないでしょうか。


関連記事:
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ① アンダー5万円部門【2020年版】
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ③ 10~30万円&30~50万円部門【2020年版】
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ④ 50~70万円部門【2020年版】
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ⑤ 70~100万円部門【2020年版】

独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ(インデックス)【2019年版】



本日(2021/4/18)楽天市場を眺めていてふと気づきました。

めっちゃ安くなってる!

「俺たちのプアマンズGS」ことセイコー メカニカル ネット流通限定モデルのSZSB011,SZSB012,SZSB013,SZSB014が割引率を上げて4割引きになりました!

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。

大ヒット商品(たぶん)の大幅値下げ!


言わずと知れたセイコーの最高級ブランド、グランドセイコー(略称GS)。
そのGSを連想させるデザインを持つ安価な時計のことを「プアマンズGS」などと呼びます。

10年以上にわたりその代名詞であったSARB033/035が2018年にディスコンとなり、その座は空位となっていました。
しかしちょうど1年前に発売されたSZSB011/012/013/014が実にプアマンズGS感を醸しており笑、私も「俺たちのプアマンズGSが帰ってきた!?」と題して記事にしました。

 

SZSB011~014の魅力の詳細に加え、プアマンズGSの歴代モデルの紹介を含めた記事となっていますのでぜひご参照ください。

この記事の中で「なんならこれ大ヒットしてもおかしくない」と書いたのですが、楽天市場のレビュー数などから想像するに実際かなりのヒット商品となっているようです。

しかも!このたび(3月下旬くらいから?)その価格が下がりました。

記事作成時点で各ネットコアショップにおける価格が42,240円(税込、以下同じ)から31,680円へ変更されています。2割引きから4割引きへの変更ですね。
ネット限定のお約束でポイント還元は5倍なのですがそれでも実質30,100円。

この価格は正直、安い…!

はっきり言って迷ってるぐらいなら今すぐ買った方がいいと思います。

歴代プアマンズGS史上最もGSっぽいデザインのこの時計が3万円。
楽天スーパーセールやYahooショッピングの5の日などと併用すれば、実質2万円台後半で手にすることができるわけです。

これまでだったら「ビジネスマンが1本持っておくと便利なオン用時計」でしたが、この価格ならそれに加えて「入学・入社祝いに送る初めての機械式時計」というポジションも狙える気が。そもそもこの時期に実勢価格を改定したのはそれが狙いなのかもしれません。
プアマンズGSの記事では取り上げていませんでしたが同じシリーズの「クラシックライン(※)」ことSZSB015/016/017/018も同様に2割引きから4割引きへ割引率が上がっています。
※011~014は「ドレスライン」だそうです



こちらはインデックス夜光とシースルー時分針にサイクロップスレンズというややスポーティなデザイン。
メタルブレスの015/016が実勢31,680円、レザーベルトの017/018が30,360円です。
発売後1年での値下げ。
これは何を意味するのでしょうか。

常識的に考えればディスコンするには早すぎですけれど。
好評につきネット限定じゃない版を出すため(という理由で)製造終了とかないよな…

でも4割まで引くのって、ディスコンに伴う売り切り以外にはあまり考えられないんですよね。



プアマンズGSとは


「プアマンズ」という言葉をご存知でしょうか。

もともとは本物を買えない貧乏人用の量産品、という悪意を込めた意味で使われていたようですが、徐々に安くて品質の良いものに対する肯定的なニュアンスも含んできたように思います。

腕時計界のプアマンズ、それこそが今回紹介する「プアマンズGS」。
GS=グランドセイコー。言わずと知れたセイコーの最高級ブランドです。

そのGSを連想させるデザインを持ちしかも安価なことからそう呼ばれたのがセイコーのSARB033/035。
前回のアルピニストと同じ「メカニカル」ブランド。そう、「セイコーの良心」です笑

GSを連想させるのは「セイコーデザイン」と呼ばれるデザインコード。
狭義では「44GS」のことを指しますが、その辺のマニアックな話は公式の解説をご覧いただくとして、私なりに簡単に言うとアプライドのバーインデックスと太い時分針を持つ普遍的で飽きのこないデザインのことです。

現行の機械式GSだとSBGR251/253が最もプレーンでイメージが伝わりやすいかと思います。

当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、本文の内容は100%私の個人的な意見であり忖度は一切ございません。
まあ雑に言えば「ザ・普通」。時計に興味がない人にはどこがいいのか伝わりづらいかもしれません。

ですが時計沼にはまるとその普通さとはすなわち完成されたデザインであることに気づくようになります。まあマニアでなくともクセのない使いやすさで特にビジネスシーンで重宝するタイプの時計です。

個人的にはかつて「おっさん時計」だと揶揄されたGSのデザインが、日本製品への見直しとともに若い世代にも受け入れられているのは素直に嬉しいですね。


歴代プアマンズGS


元祖・SARB033/035

SARB033(ブラック)、SARB035(ホワイト)、2008年発売、2018年廃盤。
ケースサイズ38.4mm、6R15ムーブメント、サファイアガラス、10気圧防水、定価45,000円(税抜き)、裏蓋スケルトン


基本的にプアマンズGSと言えばこの時計のことです。

落ち着いたデザインに中堅ムーブメント6R15搭載。サファイアガラスと10気圧防水、絶妙なサイズ感で使い勝手も良。オンの時計として「ビジネスマンが1本持っておくと助かる時計」なんて評価されていました。

ほとんど唯一と言っていい欠点は針ですね。
時分針が夜光つきなことと、秒針かかとについている菱形。

GSでは多面カットの時分針で光の反射により視認性を確保して夜光は使われないのが基本なので、これはちょっとGSっぽくない。秒針の方もちょっと蛇足な感じがしますね。

2代目?・SARY055/057

SARY055(シルバー)、SARY057(ブラック)、2014年発売、2019年廃盤
ケースサイズ41mm、4R36ムーブメント、サファイアガラス、10気圧防水、定価38,000円(税抜き)、裏蓋スケルトン


2代目というか、一部の人がこれもプアマンズGSとして挙げていたという感じです。(そもそも販売期間が重なっているので2代目ではないですね)

初代の弱点である針のデザインが改善されています。夜光なしの時分針。そしてプレーンでシャープな秒針。GSっぽいです。

その反面、初代からはムーブメントが4R系にダウングレード。2.6mmものサイズアップもこのデザインとしてはあまり感心しません。

そして一番気になるのがチャプターリング(ダイヤル外周)とインデックスの間に妙な隙間があること。わざわざサイズアップしてこれはどういうことかと。
個人的にはインデックスがテーパードなこととデイデイト表示なのも好みとは違うかな。

ムーブメントとサイズでSARB033/035を知る腕時計マニアの心には刺さりにくいけれど、機械式入門編としては最強レベルのハイコストパフォーマンスモデルでした。(詳細は後述しますが、実質2万円台半ば!)


Welcome back,our poorman’s GS!?




近年この両者が相次いでディスコンになり、ついにセイコーの良心も失われたかに見えました。

しかし2020年春。
年明けから異常なペースで魅力的な時計を出し続けているセイコーさんが次なる一手を繰り出してきます。

それがセイコー メカニカル SZSB011/012/013/014(ネット流通限定)。

「いやメカニカルって廃盤じゃなかったんかい!」「またネット流通限定かい!」
もうこの時点でふたつツッコミが入りますが。

それはともかく、出ましたよ俺たちのプアマンズGS(っぽいやつ)が。

SZSB011/012/013/014

SZSB011(シルバー)、SZSB012(ブラック)、SZSB013(ネイビー)、SZSB014(ブラックで針とインデックスがゴールド)、2020年発売
ケースサイズ39.9mm、4R35ムーブメント、ハードレックスガラス、10気圧防水、定価48,000円(税抜き)、裏蓋スケルトン


デザイン的にはこれぞプアマンズGS。文字盤とベゼルまでなら先のSBGR251/253と概ね一緒です。サイズもギリギリ40mm未満に収めました。デイデイトじゃなくデイトなのも良いですね。

リューズのところが惜しい。先輩方は「半ば胴に埋めたリューズ」なのに対しこちらはちょっと中途半端な感じのリューズガード。このデザインならリューズガードいらないですよね。ラグも細くて華奢な印象。
あとはコストダウンのため風防がサファイアガラスからハードレックスになっています。



価格比較とまとめ


そして毎回文句を言っている価格ですが、アマゾン見ると税抜き48,000円の2割引き。
ん?ネット流通限定は割り引かないんじゃ?
楽天市場では記事作成時点で 「neelセレクトショップ」さん しか取り扱いがないようなのもなんででしょう。

!!!2020年10月4日追記!!!
取り扱いショップが拡大しました(恐らく9月ぐらいから)。
ただし引き続きネット流通限定。価格も以下に記載のものから変更ありません。

価格を消費税率10%の税込で比較すると

SARB033/035 3割引きだったので実勢価格34,650円、ポイント10倍で実質31,185円
SARY055/057 同じく3割引きで実勢29,260円、実質26,334円
SZSB011/012/013/014 実勢42,240円、実質38,016円
※初代・2代目は廃盤のため現在ではプレミアム価格となっています

初代と比較するとムーブメント弱体化、ハードレックス化、値段上昇でデザインだけ改善なので割高感ありますが、そもそも12年前の時計と値段を比べるのはちょっと厳しいでしょう。

2代目との比較であれば、サイズとデザインの問題点は解消されているのでまあ一応許容範囲かと。

!!!2021年4月18日追記!!!
なんと割引率が2割から4割に拡大し、実質3万円になりました!



70時間ロングパワーリザーブを備えた最新機6R35をセイコーはもはやエントリー機に搭載する気はないようなので、この値段でこの内容は現実的でいい時計だと思います。
歴代プアマンズGS史上最もGSっぽいデザインですし、なんならこれ大ヒットしてもおかしくない。



新たな「1本あると助かるオン時計」として、そしてセイコーデザインの素晴らしさの一端に触れる入口として重要な役割を担う商品だと思います。

…いやだからなぜこんないいモデルを店頭に置かない?

一度セイコーさんの販売戦略会議を覗いてみたいです笑


このページのトップヘ